
[ プロフィール ]
なぐも友美
1974年新潟市生まれ
新潟交通株式会社のバスガイド、株式会社新潟伊勢丹の店内案内係を経て 2004年に、湯沢町で唯一の観光ガイドとなり、年間約3,000名のお客様をお迎えする名物ガイドとして地域の魅力を伝え地域観光に貢献。
2006年に、女性初の最年少でにいがた観光カリスマに認定され、おもてなしインストラクターとしてタクシードライバーや宿泊施設のほか多岐にわたる異業種に、地域の魅力や接客ホスピタリティを伝えている。現在も観光バスガイドを務める他、まち歩きガイドの養成、各種イベントの司会、講演活動など全国に活躍の場を広げる。
湯沢町立湯沢中学校にて、観光ガイド講座講師を5年間担当。 最近では、コミュニケーション能力を磨くため心理学やコーチングの資格を取得し役立てている。
2017年 にいがた県内専用バスガイドとしてスタート。自ら旅行商品を作り、乗務、県内外のお客さまに新潟県の魅力を発信し続けている。
2022年 コロナ渦をきっかけに火焔型土器のイラストをデザインし商品化「旅する縄文®︎」シリーズをリリース。 国際縄文フォーラム2023総合司会を担当
趣味
・新潟地酒を飲むこと
・博物館めぐり
・ストレス解消に料理をすること
取得資格や委員に
選考されているものをご紹介
- にいがた観光カリスマ
- 新潟市食文化創造都市推進会議委員
- 温泉ソムリエ
- 新津鉄道資料館運営協議会委員
- 日本酒ナビゲーター
- 新潟市北区博物館協議会委員
- 米国NLP協会認定プラクティショナー
- UX新潟テレビ21番組審議委員
- 財団法人プラスビューカレッジ認定コーチ
- ネクスコ東日本ハイウェイ懇談会委員
- 関係療法士
- 新潟商工会議所パワーアップ5000委員会
- タクシー免許取得

[ 理念 ]
楽しむことで新潟の
ファンになってほしい
観光地の魅力が、より光り輝くように魅力を引っ張り上げてそこで暮らす地域の人たちの想いをお伝えすることで、笑顔があふれるバスツアーを毎回したい。
[ 活動実績 ]
2023年
- 「笹祝酒造 醸造体験インバウンド向けバスツアー」(トラベルマスターズ)
- 「大都市商工会議所経理担当部課長会議 視察旅行」(新潟交通)
- 「十日町縄文とスノウリッチツアー」(共立観光)
- G7新潟財務大臣・中央銀行総裁会議 メディアプレス向けバスツアー
- ジャパネットクルーズ寄港オプショナルバスツアー
- 「小千谷市の歴史と文化に思いをはせる」(名鉄観光)
- 「港町新潟の魅力満喫ツアー」商工会議所女性会全国大会視察ツアー(日本旅行)
2022年
- 「神秘の離島きらめき佐渡ツアー」(直江津観光)
- 「ニコニコバスツアー・リモート観光」((株)ドワンゴ)
- 「ニコニコバスツアー・リモート観光」((株)ドワンゴ)
- クールジャパンEXPO日帰りバスツアー(名鉄観光)
2024年
- テレビ東京「よじごじDays」
2023年
- TBSラジオ「地方創生プログラムONE-J」
- 通販生活「カタログハウス」
2022年
- テレビ東京「よじごじDays」
- テレビ東京「温泉ツウが本当は教えたくない極上の名湯」
- テレビ東京「よじごじDays」
2021年
- テレビ東京「よじごじDays」
- ジャパネットテレビ「林家三平の越後一会・新潟めぐり旅」
- テレビ東京「よじごじDays」
2024年
- 国際エアライン専門学校「笑顔で行動できるポジティブ思考のつくり方」
- 新潟市北区郷土博物館 ボランティアガイド研修会
- 新潟県立堀之内高校 修学旅行事前研修会「新潟県と愛知県の違いについて」
- 新潟県ふるさと民宿協議会「地域のチカラは未来への宝箱」
- 新潟市私立保育協会「今日から使えるとっておきのコミュニケーション術」
- 分水ロータリークラブ「ミニツアー&講演会」
- 村上市朝日商工会「自社や地域の情報発信術~道の駅の活用~」
- 片建設さま安全大会講演「安心安全のコミュニケーション」
2023年
- 新潟県教職員組合青年部「笑って学べるコミュニケーション」
- 日本旅行メタバース「GAIA TOWN」台湾旅行会社向け講演会((株)ガイアリンンク)
2024年
- 日本遺産講演会司会と鼎談のコーディネーター
- 阿賀野市瓢湖大花火大会アナウンス
2023年
- 国際縄文フォーラム総合司会
- 阿賀野市瓢湖大花火大会アナウンス
2020年
- 阿賀野市瓢湖大花火大会アナウンス
2024年
- 「デザフェス59」出店(東京ビッグサイト)
- 「博物ふぇすてぃばる10」出店(東京科学技術館)
- 「親子縄文プラバン体験」講師(新潟県立歴史博物館)
- 「プラバン体験」講師(津南町農と縄文の体験実習館なじょもん)
- 「ひすいシンポジウム」出店(新潟日報メディアシップ)
- 新潟商工会議所「グッドライフマーケット」出店(新潟駅構内)
2023年
- 「デザフェス57」出店(東京ビッグサイト)
- 「デザフェス58」出店(東京ビッグサイト)
最新情報・ツアー情報・
旅する縄文®の出店予定は、
Instagramにてお届けしています。
ぜひご覧ください。
お仕事に関する
お申し込み・お問い合わせは
こちらから